医療費助成制度について知りたい方へ

公的な医療保険には、おもに以下の5種類があります。ご自身の加入している医療保険(いわゆる健康保険)によって、制度の利用方法や問い合わせ先が異なります。
健康保険の種類 | お問い合わせ先 |
---|---|
国民健康保険 | 市区町村役場 |
協会けんぽ (全国健康保険協会 管掌健康保険) |
全国健康保険協会の各支部 |
組合健保 (組合管掌健康保険) |
ご加入の健康保険組合、 共済組合または会社担当者 |
共済組合 | ご加入の健康保険組合、 共済組合または会社担当者 |
後期高齢者医療制度 | 市区町村役場 |
2025年6月現在の制度に基づいて解説しています。医療制度、福祉制度は改正されることがありますのでご注意ください。
医療費の一部負担(自己負担)割合

※2022年10月1日より、75歳以上で一定以上の所得がある方の負担割合は2割となりました。